Takara Supply Communicationsメタバース&VRの特徴
                                      「ショールームを開設したい、開設したが展示品の入れ替えが大変」「独自の展示会を開催したい、
内覧会の回数を増やしたい」「企業ミュージアムを立ち上げたい」「会社説明会・会社見学会の回数を増やしたい」
いずれもリアルな空間で開設・開催するのは、費用も労力もかかります。
Takara Supply Communicationsでは、バーチャル空間でそのようなお悩みを解決します。
ショールーム、展示ブース、ミュージアム等いずれもただ単に製品や資料を並べただけでは
お客様に伝わる情報は散漫になってしまいます。
必要なのはブランディングであり、コンセプトです。
Takara Supply Communicationsでは企業様の思いを理解した上で、
お客様と共有いただく企業価値やコンセプトをカタチにしてご提案させていただきます。
                                          
メタバース展示会
- 短納期
 - 低価格
 - 簡単設定
 
来場者がアバターで3D展示会場を歩いて移動し、リアル展示会に近い感覚で参加できるメタバース型バーチャル展示会のご提案。弊社では株式会社ZIKUとの連携により、貴社のバーチャル展示会の構築が可能です。シンプルなブースレイアウトと来場者アバターに対して受付アバターがAI音声で呼びかける仕掛け、足音・雑音などの臨場感ある演出により、来場者が没入感をもって閲覧できる環境を提供いたします。(株式会社ZIKUとの提携事業)
                                                    リアルでの展示会のように、アバターを使い自由にバーチャル空間の展示会をみて回ることができます。
                                                    貴社がPRしたい商材の情報や紹介動画などをバーチャル空間内で配信する事が可能です。
バーチャルショールーム・ミュージアム
360度パノラマコンテンツやCGによるパノラマコンテンツで、空間演出。年表や記録画像・記録映像とともに、3DCGによる商品・製品展示も可能。ブランドコンセプトも意識したバーチャルショールーム・ミュージアム作りをお手伝いします。 *上記メタバースプラットフォームを活用してご提供も可能です。
                                      VR施設案内・工場案内
                                            360度パノラマ画像や360度動画を使って施設見学・工場見学をいただくためのコンテンツ制作を行います。実在する施設を撮影して、忠実に360度コンテンツを制作。
閲覧者が能動的に体験する360度パノラマコンテンツか、閲覧者に受動的にご覧いただく360度ムービーかは、お打ち合わせをしながらご提案させていただきます。
                                          
大平印刷:VR360°工場見学動画
お任せください
                                          パネル・資料デザインレイアウト
パネルや資料を自由にレイアウトし、貴社だけのVR展示ブースを制作する事ができます
                                        ブース内にセットする動画も同時制作
                                                    ブース壁面パネル内で、動画を視聴できます
                                                    拡大し、全画面での動画視聴も可能です
3DCGを使ったオブジェクト制作も可能
                                          制作事例
VR化することにより得られる体験
- ①オンライン上で、360度死角なく施設見学に近い視野角で空間を体感ができる
 - ②ウォークスルーで移動する事で、よりリアルに空間のスケール感を体感できる
 
                                                        
                                                    VR施設案内ツアー
バーチャルコマース
仮想空間を巡りながらショッピングいただけるECサイトを構築します。
3DCGアーカイブ
商品・製品・記念碑や像等を3DCGで制作します。CADデータ不要、カメラスキャニングで3DCGを起こします。
制作から納品までの流れ
                                            
                                        制作費
- 種類
 - 費用
 - ● バーチャル展示会
● VR施設案内ツアー
● バーチャルコマース - 95万円〜
100万円〜
200万円〜 
- 種類
 - 費用
 - ● 3DCGデジタルアーカイブ
● 360°動画 VRツアー
● 3Dフォト - 30万円〜
60万円〜
15万円〜 
※価格詳細は、お打ち合わせ後にお見積もりさせていただきます
- 種類
 - 費用
 - ● バーチャル展示会
● VR施設案内ツアー
● バーチャルコマース
● 3DCGデジタルアーカイブ
● 360°動画 VRツアー
● 3Dフォト - 
                                                                95万円〜
100万円〜
200万円〜
30万円〜
60万円〜
15万円〜 
※価格詳細は、お打ち合わせ後にお見積もりさせていただきます