和宗総本山 四天王寺様
「常香炉の灰」と「聖徳太子のお線香」を練り込んだ特別な香りがする
特別御朱印「太子香薫紙」
特別御朱印「太子香薫紙」
時期: 2025年6月
2025年8月20日
四天王寺は、1400年以上前に聖徳太子によって建立された、日本最初の官寺です。
当社独自の印刷技法である「友禅印刷」を用いた御朱印紙をご提案したところ、聖徳太子の御朱印紙としての活用に興味をお持ちいただき、ご採用いただきました。御朱印紙には、聖霊院太子殿の「常香炉の灰」と「ご本尊・聖徳太子のお線香」が練り込まれており、紙の色には灰とお香の自然な色味が表現されています。手に取ると、ほのかなお香の香りが漂います。
こちらの御朱印紙は、令和7年6月21日(土)より限定授与が開始され、大変好評で、国内外を問わず多くの方々に授与されております。