京都グリーンケミカル・ネットワーク様
「京都ふぉんと」を活用したロゴを新規制作。
概要リーフレットとロゴシールも作成してPR活動に貢献。
ロゴ制作と関連ツール
時期: 2025年5月
2025年6月19日
「京都グリーンケミカル・ネットワーク」は、京都の強みを最大限に活かし、「化学技術」領域における産学公連携による研究開発を強化することで、環境及びエネルギー問題の解決に資するグリーン技術を確立し、その成果を基に新事業創出を図り、今後の成長分野として期待されているグリーン産業の振興につなげていくことを目的に設立された組織です。
障がいをもつアーティスト・福祉施設と当社よる共創アートプロジェクト「京都ふぉんと」の活動趣旨に賛同いただいて、「京都ふぉんと」を活用したロゴ制作をご依頼をいただきました。
ロゴビジュアルは、伝統と革新が交差する地「京都」を起点とした、持続可能な未来を目指す化学の芽生えを象徴しています。化学技術領域におけるネットワークを通して、国内外・産学公をつなぐ架け橋となることをイメージし、環境に優しい化学技術の発展とそのネットワークの広がりを視覚的に表現しました。ロゴの出来栄えにご満足いただき、活動概要リーフレットやロゴシールの制作にも携わせていただきました。
京都グリーンケミカル・ネットワーク
https://www.kgc-net.jp/
ご担当者様の声
京都グリーンケミカル・ネットワークは創設して10年を迎え、会員企業数も75社を超えるようになってきました。そうなるとやはり初心であるこのネットワークの意味を素直に表現したロゴマークが欲しいと思いました。そうした際に、タカラサプライコミュニケーションズさんに相談し、京都ふぉんとに出会いました。その趣旨にも賛同しましたし、何よりもデザインがイイです。6月の弊ネットワークの総会にて会員企業様にお披露目しましたが、非常に好評で、その意味合いなどへのご質問も頂きました。これから久しく親しんでゆきたいと思います。デザイン頂きまして誠にありがとうございました。