MENU

※合併及び商号変更前の内容を含んでおります。

真言宗 大本山 隨心院様

春を告げる 梅の香りがする御朱印紙

梅香る御朱印

時期: 2025年2月

2025年2月25日

心院様は小野小町が晩年を過ごした場所として有名で、梅の名所としても知られています。弊社独自の印刷技法「友禅印刷」を活用した、梅の香りがする御朱印紙をご提案したところ、毎年開催される梅のイベントにあわせた限定御朱印としてご採用いただきました。
御朱印紙のデザインは、現在授与されている小野小町の絵馬のイラストを活用し、梅をイメージしたきれいなピンク色を表現しました。
また梅の香料を御朱印紙に練り込み印刷することで、ほのかに梅の香りがする御朱印紙に仕上げました。心院様からは香りもよく、色合いもきれいな可愛い御朱印紙になったと大変喜んでいただいています。
この御朱印紙は3月に開催される「名勝小野梅園」特別公開のオープニングイベントにて授与されます。

PDF版の事例集はこちらから

ご担当者様の声

タカラサプライコミュニケーションズ様から、香る御朱印を提案された時、当院では現状切り絵の朱印を定期的にしておりますが、その目的としましては足を運んで頂くためのきっかけになればと思って制作をしておりました。
その中で何か手に取って楽しんでいただきその場での体験をできる朱印の製作を考えている時にお話しを頂きましてまさに「これだ」ということでお願い致しました。打ち合わせも何度か行い、こちらの意見をうまくくみ取って頂き助かりました。
印刷に関しても、友禅染の技術を使ったはねず色を綺麗に出して頂き満足のいく内容になったかと思います。
梅園のイベントと併せて梅の香りを付けていただきましたが、授与するのが楽しみです。